自立に向けた援助を必要としている利用者が多い高齢者施設で働く上では、欠かせないスキルがある。
高齢者向けの介護施設では、身体の自由が効かなくなった方に対して介助を実施しなければならない。
例えば、足腰が不自由な方は、自分で身の回りのことをすることが困難な状況にあるため、入浴をはじめ、排泄や入浴の介助、それに必要があれば食事の介助を行うことになる。
また、健康状態に問題が合ったり、四肢にひどい障害がある方には、研修を受けたスタッフによる喀痰吸引を行うこともあるようだ。
そのため、介護のプロとして活躍する際には、現場で必要なスキルと高い専門性が求められるのだ。
それから、介護の仕事は人を相手にする仕事であることから、利用者の要求に基づいて柔軟に対応する能力も求められる。
したがって、高齢者施設は介護サービスを提供する場所であるということを念頭に、常に利用者のニーズに応じて仕事をすることが欠かせない。
それに、状況に応じて利用者の家族に介護サービスの説明をすることもあるため、コミュニケーション能力も大切なスキルと言えるだろう。
ちなみに、高齢者施設での仕事は肉体労働の側面ばかりが取り上げられるが、実はデスクワークも仕事の1つとなっている。
高齢者の日々の生活の様子を記録に取ることが求められるからだ。
利用者1人1人の身体状況は異なるため、同じ職場で働いている仲間との情報を共有したり、利用者の家族に生活の様子を説明する上でも介護記録の作成は重要な業務だ。
だから、観察力とデスクワークをきちんとこなすスキルも身につけておく必要がある。